2017.02/09 [Thu]
目的は他にある
トランプ大統領の
中東・アフリカの7カ国からの入国を一時禁止する大統領令・・・
アメリカ内外から猛反発を食らっています。
アメリカの裁判所は
一時差し止めを命じる仮処分の決定を出しました。
ということで、
今まで足止めを食らっていた連中がわんさと入国!
トランプ大統領は、司法の判断を非難しています。
大統領令・・・
それ相応の検討を経ての発令ですから、
簡単に引っ込めるわけもなく、
何か、大きなねらいがあると思うのですが、
表向きの理由が「テロリスト流入阻止」であるなら、
現状はザル状態・・・。
当初、
司法が一時差し止めを出す事は分かっておきながら、
敢えてこの大統領令を発令したと思っていました。
そして、アメリカ国内でテロ勃発・・・。
大義名分を得た大統領は、司法判断を糾弾する一方、
さらに入国審査を厳しくする・・・。
そんなストーリーを思い浮かべていましたが、
こんなの誰でも思いつきますね。
なら、
真の目的は何なのか???
むかしむかし、
こんなコマーシャルがありました。
「トイレは臭い、臭い匂いは元から断たなきゃダメ!」
トランプ大統領は、
今回の大統領令による
国内外の「反応」をチェックしているのではないか?
テロ
↑
テロリスト侵入
↑
テロリスト出国
↑
テロ集団跋扈
↑
テロ集団攻勢
↑
テロ集団資金源確保
↑
テロ集団誕生
↑
?①
↑
?②
↑
?③
・
・
・
・
・
と続いていくわけですが、
「臭い匂い」じゃなくて
「臭い匂いの元」を
見極めているのではないか?
っていう気がしてきました。
まあ、ある程度は見当付けてんでしょうけれど・・・。
世間では、
今回の失策をあげつらい
「バカ・トランプ」なんて言っていますが、
今後、「ウォーっ!」ってな展開になるかも!
毎日新聞より
・・・転載開始・・・
・・・転載終了・・・
中東・アフリカの7カ国からの入国を一時禁止する大統領令・・・
アメリカ内外から猛反発を食らっています。
アメリカの裁判所は
一時差し止めを命じる仮処分の決定を出しました。
ということで、
今まで足止めを食らっていた連中がわんさと入国!
トランプ大統領は、司法の判断を非難しています。
大統領令・・・
それ相応の検討を経ての発令ですから、
簡単に引っ込めるわけもなく、
何か、大きなねらいがあると思うのですが、
表向きの理由が「テロリスト流入阻止」であるなら、
現状はザル状態・・・。
当初、
司法が一時差し止めを出す事は分かっておきながら、
敢えてこの大統領令を発令したと思っていました。
そして、アメリカ国内でテロ勃発・・・。
大義名分を得た大統領は、司法判断を糾弾する一方、
さらに入国審査を厳しくする・・・。
そんなストーリーを思い浮かべていましたが、
こんなの誰でも思いつきますね。
なら、
真の目的は何なのか???
むかしむかし、
こんなコマーシャルがありました。
「トイレは臭い、臭い匂いは元から断たなきゃダメ!」
トランプ大統領は、
今回の大統領令による
国内外の「反応」をチェックしているのではないか?
テロ
↑
テロリスト侵入
↑
テロリスト出国
↑
テロ集団跋扈
↑
テロ集団攻勢
↑
テロ集団資金源確保
↑
テロ集団誕生
↑
?①
↑
?②
↑
?③
・
・
・
・
・
と続いていくわけですが、
「臭い匂い」じゃなくて
「臭い匂いの元」を
見極めているのではないか?
っていう気がしてきました。
まあ、ある程度は見当付けてんでしょうけれど・・・。
世間では、
今回の失策をあげつらい
「バカ・トランプ」なんて言っていますが、
今後、「ウォーっ!」ってな展開になるかも!
毎日新聞より
・・・転載開始・・・
米大統領令差し止め
ビザ取り消し撤回 国務省、入国容認
http://mainichi.jp/articles/20170205/k00/00m/030/129000c
毎日新聞2017年2月5日 01時11分(最終更新 2月5日 06時17分)
【ロサンゼルス長野宏美】中東・アフリカの7カ国からの入国を一時禁止する大統領令について、米西部ワシントン州シアトルの連邦地裁は3日、一時差し止めを命じる仮処分の決定を出した。命令は全米に適用され、即時効力が及ぶが、トランプ政権は決定を不服として争う姿勢を示しており、混乱が続きそうだ。連邦地裁の差し止め命令を受け、米国務省は4日、声明を出し、約6万人に上る7カ国出身者の査証(ビザ)取り消しを撤回し、有効なビザを所持していれば入国を認めるとの認識を示した。欧米や中東などの航空各社は米当局からの通知を受け、入国禁止となっていた乗客の搭乗を再開した。
米メディアによると、入国禁止の大統領令を巡っては、州政府や市民団体などが各地で少なくとも40件の訴訟を起こしている。大統領令の全面的な差し止めを命じる判断はワシントン州の決定が初めて。
・・・転載終了・・・
スポンサーサイト
懲りないというか
そして、『ヅランプ』の放言が自分を支持したアメリカ国民向けの発言であることを故意に報道しないマスゴミ
「自国の利益が最優先」など世界の常識であり、国内の不景気を度外視して他国の景気浮揚策に手を貸すなど、外国勢からすれば理解不能かカモとしか見られないでしょう